• 名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」徒歩1分
  • 診療時間9:30~12:30、15:30~18:30
  • 休診日日曜日、祝日、水曜午後、土曜午後

白内障

白内障とは

白内障とは
  • 白内障は、カメラのレンズに相当する目の水晶体が変性し、白く濁ってしまう病気です。本来は無色透明なので、目の中に入ってきた光をきちんと通すことが出来るのですが、何らかの要因によって水晶体の蛋白質が変質してしまいます。摺りガラスを通して物を見ているような状態となるので、見えにくい、物が二重三重に見える、などの症状が現れます。加齢によって起こる事が多く、早い人では40歳ぐらいから発症し、80歳代になると殆どの人が白内障の状態にあると言われています。
  • なお、白内障と診断されたとしても、すぐに手術などの積極的な治療が必要になる訳ではありません。視力がどのくらい低下しているか、生活に支障が出ているか、などを総合的に判断します。但し、現在の医療では濁った水晶体を元通りにすることは不可能です。白内障は徐々に進行していきますので、日常生活に悪影響が生じたときは手術が必要となります。

主な症状

  • 周囲の景色が霞んで見える
  • 小さな文字が読みにくくなる
  • 光がまぶしく感じられ、物が良く見えない
  • 暗いところで物が良く見えない
  • 照明が付いていても、暗く感じる
  • 物が二重、三重に見えることがある
  • 一時的に近くの物が良く見えるようになる
  • など

白内障の検査について

白内障が疑われる場合、問診と視力検査のほか、細隙灯顕微鏡検査を行います。これは眼球内の病変や異常を確かめるものですが、水晶体の濁り具合を確認することもできます。これらの検査で発症の有無は確認できますが、他の眼疾患の可能性を調べるための眼圧検査や眼底検査も行っていきます。

治療について

白内障と診断されても進行状況によって治療内容は異なります。日常生活にこれといった支障がなければ、点眼薬による薬物療法が行われます。ただこの場合は、混濁の進行を遅くらせるためのものですので完治させるものではありません。その後、日常生活に支障をきたすほど症状が進行したという場合は手術療法が必要になります。

白内障手術とは

白内障手術には入院しての手術と日帰り手術がありますが、現在は後者が主流となりつつあります。目がよく見えるようにするため、濁っている水晶体を取り除いて人工の眼内レンズを挿入します。当院では白内障手術を行っていませんので、連携する医療機関をご紹介します。

眼内レンズについて

濁った水晶体の代わりとなる眼内レンズは、主に2種類あります。ひとつは焦点が近方もしくは遠方のどちらかに一方にしか合わない単焦点眼内レンズで、もうひとつが近方も遠方も焦点距離を合わせることができる多焦点眼内レンズがあります。どちらのレンズを挿入するかは、手術前にあらかじめ決めておく必要があります。

眼内レンズのタイプ

単焦点眼内レンズ

  • ピントが1点にだけ合うレンズです
  • どの距離にピントを合わせるのかは、事前に医師と相談のうえで決めます
  • ピントが合う距離以外は、メガネなどで補正します
  • レンズ代も手術費用も保険が適用されるので、経済的負担が少なくて済みます

多焦点眼内レンズ

  • 遠い場所と、近い場所の2カ所にピントが合うレンズです(遠近両用のレンズ)
  • 2焦点に加え、その中間距離にもピントが合う3焦点タイプもあります
  • 眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます
  • 焦点を合わせるのに慣れが必要です
  • 選定療養・自由診療が主なので、患者様の経済的不安は大きくなります
  • 薄暗い場所や夜間にライトなどをみると、光の周辺に輪がかかって見え、眩しさを感じることがあります(ハロー・グレア現象)
〒464-0841
愛知県名古屋市千種区覚王山通9-18
覚王山センタービル2F
tel.052-764-8850
院長
白井 美恵子
      (日本眼科学会認定専門医)
診療内容
眼科
診療時間 日祝
9:30~12:30
15:30~18:30
  • 毎月、最初の受診日には、保険証を必ず提示ください。
  • 当院にはマイナンバーカード対応のカードリーダーがございますが、保険証を必ずご持参ください。
  • 当院は労災保険の取扱いはございません。
  • 【休診日】日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線
「覚王山駅」4番出口徒歩1分
PAGE TOP
PAGE TOP
  1. 文字が見えづらい方はこちら
  2. tel.052-764-8850